赤ちゃんの脇に垢?原因と取り方!
スポンサーリンク
今回は、赤ちゃんの脇に垢?原因と取り方!についてご紹介します。
育児に励むママの中には、初めて子供を産んでわからないことばかりだという人が中にはいます。
こんな人は赤ちゃんに異変などが起こってしまったら、パニックなどになってしまうものです。
そのパニックを解消するために、あかちゃんの脇のにたまる垢について原因や取り方についてご説明します。
赤ちゃんは、皮膚がとても柔らかいためいろいろな部分にシワがよったりします。脇だけでなく首や背中、お腹など様々なところにシワがあります。
このシワの中に、垢がたまることが多いのです。
毎日洗ってあげているから大丈夫と思っていても、赤ちゃんのシワは奥が深くシワをめくってみたら実は垢が奥にいたなんてことはたくさんあります。
スポンサーリンク取り方として、まだ小さい赤ちゃんはお風呂に入れるだけでも一苦労だと思うので、一度にすべて洗うのではなく、今日は脇だけ今日はおしりだけなどのように、重点的にする場所を毎日決めていけばいいでしょう。その他の体はさっと洗うような感じでいいでしょう。
・暖かい日などに、服を脱がしてぬるま湯などに浸したガーゼなどで拭くこともいいでしょう。
・お風呂などで垢をとりやすくする。
ぬるま湯で、いつもより長い時間つけておいて、垢を落とす方法です。
赤ちゃんの肌は敏感なので、自分がおもうぬるま湯よりちょっと冷ましてから、お風呂につけてあげましょう。
垢が脇などにたまることによって、稀に肌が切れることがあるみたいですので、十分に気を付けましょう。
まとめ〜赤ちゃんの脇に垢?原因と取り方〜
・赤ちゃんの脇のシワや首のシワは奥が深いので見逃すことがよくあるのです。
・稀に、垢のせいで肌を痛める可能性もあるので、日々確認してあげましょう。
スポンサーリンク